2021年8月21日更新

クミン料理16品をご紹介!クミンで美味しく健康食生活

体に良い効果があると言われるインド料理やエスニック料理には欠かせないスパイスのクミン。近年、ダイエットにも効果的だと話題に上がっています。今回はこのクミンを使ったクミン料理のレシピに解説を加えて16品ご紹介します。

  1. 目次
  2. 野菜にクミンを使ったおすすめ料理
  3. 肉にクミンを使ったおすすめ料理
  4. その他クミンを使ったおすすめ料理
  5. クミン入りのおすすめの飲み物
  6. クミンを使った料理!美味しく活用しよう

野菜にクミンを使ったおすすめ料理

人参とクミン:クミン風味のキャロット・ラペ

人参

クミンは野菜の中でも特に人参と相性の良いスパイスです。クミンを使ってダイエットを計画中の方は、毎日の食事のカロリーを少しダウンして、少量のクミンを食事に組み入れると効果的にダイエットできると言われるので、人参にクミンを少量加える人参のマリネのキャロット・ラペはまさにダイエット中の料理ぴったりです。

簡単で美味しく、クミンの作用から食欲が増進し胃腸の働きがよくなるほか、美肌効果や視力維持の効果があるβ-カロチンをたくさん含んでいる人参をたくさん食べられる、クミンを人参に使ったおすすめの料理です。

<材料 >(3~4人分)

  • 人参中2本
  • 塩適量
  • こしょう少々
  • クミンシード 小さじ2/3~1杯(クミンパウダーを使うときは量を少なめにする)
  • レモン汁 大さじ2杯
  • オリーブオイル 小さじ2杯

<作り方>
人参を千切りにして塩以下の材料を合わせ、千切りした人参によく絡めます。冷蔵庫で1時間ほど寝かせて出来上がりです。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

【関連リンク】
β(ベータ)カロテンを多く含む食品と添加物としての効果
カロチノイド(カロテノイド)色素とは?その原料や効果と危険性
健康にも効果的!胡椒(こしょう)の栄養や効能とは?

ジャガイモにクミン:ジャーマンポテトのクミン風味

ジャガイモ

ジャーマンポテトにクミンを加えることで、スパイシーなジャーマンポテトに仕上げることができます。ジャガイモもクミンと相性の良い野菜です。クミンを使うことで食欲が増進するとともに、食物繊維が多いジャガイモをたくさんとることでき、腸の働きをよくして便秘の改善にもつながるほか、ジャガイモはみかんと同じくらいのビタミンCを含んでいるので、ビタミンCの作用から美肌効果も期待できます。クミンの芳香は玉ねぎなど癖のある野菜の臭みを抑制するので、玉ねぎも美味しくいただけます。

<材料>(3~4人分)

  • じゃがいも300g
  • 玉ねぎ200g
  • ブロッコリー100g
  • ボロニアソーセージ100g
  • 油 大さじ3
  • 塩小さじ1
  • クミンパウダー 小さじ1/2~1(好みで加減して下さい)

<作り方>

  1. ジャガイモは乱切り、玉ねぎは柵切り、ボロニアソーセージとブロッコリーは適宜に切ります。
  2. まずジャガイモを茹で、少し硬めに茹ったところに玉ねぎとブロッコリーを一緒に入れて茹でてしまいます。茹であがったら水気をよく切っておきます。
  3. フライパンに油をひいて熱し、ボロニアソーセージを炒めます。続いて茹で上がって水気をよくきった野菜類を加えて炒めます。
  4. 味を見て塩を加え最後にクミンパウダーを加えてよくからめて出来上がりです。

調理のポイント

  • ボロニアソーセージの代わりにベーコンでも美味しくできます。ボロニアソーセージから塩分が出るので塩加減に気を付けて味付けしてください。
  • クミンシードを使うときはボロニアソーセージを炒める前に弱火で温めた油にクミンシードを加えゆっくり弱火でクミンの香りを油に移します。香りがたってきたらクミンの香りの付いた油でボロニアソーセージを炒めます。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

【関連リンク】
ボロニアソーセージとは?ボロニアソーセージの特徴と美味しい食べ方

アボカドにクミン:アボカド醤油クミン

アボカド

アボガドを使った和風とエスニックな芳香のコラボな一品です。簡単ですがクミンの香りがきいておつまみに最適です。アボガドは脂質が多くねっとりした食感ですが、クミンのスパイシーさが食欲をそそります。またアボガドは少し青臭さがありますが、クミン香りがアボガドの青臭さを抑制してくれます。

<材料>(2~3人分)

  • アボカド1個
  • 醤油少々
  • クミンパウダー 少々

<作り方>

  1. アボカドを縦に半分に切り種を取り、皮を剥いて柵切りにする(切り方はお好みでOK)
  2. 切ったアボガドをお皿に並べ、醤油を少々垂らして、上からクミンパウダーをふって出来上がりです。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

ズッキーニにクミン:クミンでズッキーニのカレー炒め

ズッキーニ

淡白な味のズッキーニをエスニック風に味付けした料理です。ズッキーニや玉ねぎを調理する前に、油を熱して弱火で油にしっかりクミンシードの香りをつけることで、クミンの芳香より強く料理にだすことができます。食欲が落ちる夏に食欲を増進させてくれる効果のある料理で、ビールにつまみにもよくあう一品です。

<材料>(約2人分)

  • ズッキーニ1本
  • 玉ねぎ1/4~1/2
  • クミンシード小さじ1/5~1(お好みで加減してください)
  • サラダ油大さじ1
  • カレーパウダー小さじ1
  • 塩・こしょう適量

<作り方>

  1. ズッキーニは5mmくらいの厚さに輪切り、玉ねぎは柵切りにします。
  2. フライパンで熱した油の中にクミンシードを入れ、弱火にかけます。クミンシードからシュウシュウ泡が出てきて香りがたってきたら玉ねぎを加え、半分くらい透き通るまで炒めます。
  3. 玉ねぎを一度取り出し、そのフライパンでズッキーニを両面焼き色が付くまで焼きます。
    この時油が足らなかったら少し油を足してください。
  4. ズッキーニが程よく焼けたら玉ねぎをフライパンに戻し、カレーパウダーを振りいれて炒め合わせます。
  5. 塩・こしょうを入れて味を整えて出来上がり。

詳しいレシピはこちら(楽天レシピ)

カボチャにクミン:カボチャのクミンのスパイス焼き

カボチャ

クミンをカボチャに絡めてオーブンで焼くだけでエスニック風なベークドパンプキンの出来上がりです。おかずとしても、おやつにしても簡単で美味しいおすすめの一品です。カボチャの煮つけに飽きた時はカボチャを異国の味で楽しんでみましょう。

カボチャは天ぷらにしたり砂糖を使って煮付けて食べるのも美味しいですが、ダイエット中には避けたい調理法です。でもオーブンで焼くだけならダイエット中の方もカロリーを抑えることができる上、カロリーを調整しながら1日の食事の中にクミンを少量摂り入れながらダイエットするクミンダイエットにも効果的です。

<材料>(2人分)

  • かぼちゃ1/4個
  • 塩小さじ1/4~1/3
  • コショー少々
  • クミンパウダー小さじ1
  • オリーブオイル小さじ2
  • クミンシードホール適量

<作り方>

  1. かぼちゃは種を取り縦に2cmくらいの厚さに切ります。そして塩、コショー、クミンパウダー、オリーブオイルを振ってまぶします。
  2. 天板にクッキングペーパーを敷いてスパイスをふったカボチャを並べ、粗めにひいたクミンシードを散らし、200度のオーブンで約10~15分焼いてできあがりです。

詳しいレシピはこちら(エスビー食品 みんなのiレシピ)

【関連リンク】
甘くてとろーり♪かぼちゃの旬や栄養とは?
かぼちゃの種の栄養成分の効果・効能

肉にクミンを使ったおすすめ料理

クミンは肉料理との相性もよいスパイスです。ハンバーグには材料のひき肉に混ぜて使ったり、ソーセージを作るときにもよくつかわれます。肉料理の下準備では生肉にふりかけるとクミンの独特な芳香が生臭さを抑える効果を発揮してくれます。エスニック料理の代表的なスパイスのクミンを使ったおすすめの肉料理にはこんなお料理がおすすめです。

チキンにクミン:クミンで爽やか!チキンソテー

チキンソテー

いつものチキンソテーにクミンを加えるだけでエスニック風のチキンソテーが作れます。クミンのスパイシーさがチキンの肉の臭みを消してくれます。どこのうちでもつくるチキンソテーをクミンでエスニック風に仕上げるこの料理は、お友達を招待したときのおもてなし料理にもおすすめです。

<材料>(2人分)

  • 鶏もも肉2枚
  • ズッキーニ1/2本
  • パプリカ(赤・黄)各1/4個
  • クミンパウダー小さじ1
  • おろしニンニク少々
  • レモン1/3片
  • オリーブオイル適量
  • 塩こしょう適量

<作り方>

  1. 下準備としてポリ袋に鶏もも肉を入れ、クミン、にんにくすりおろし、塩こしょうを揉み込んで30分以上冷蔵庫の中で寝かせます。また調理する前には冷蔵庫から出して鶏肉を常温に戻して調理しましょう。
  2. ズッキーニは1cm程度にスライス、パプリカは一口大に切っておきます。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から焼きます。焼いている間は鶏肉をあまり動かさないようにしてください。そうするときれいに焼き色を付けることができます。
  3. フライパンの空いたスペースでズッキーニも焼いて塩こしょうをします。
  4. 鶏肉の皮がパリッとしたら裏側も火が通るまで焼きます。鶏肉、ズッキーニ、パプリカをお皿に盛り、くし切りにしたレモンを添えて出来上がり。

詳しいレシピはこちら(いつもの食卓を少し特別に レシピサイト Nadia)

鶏肉にクミン:クミンを使ったチキンと卵のココナッツカレー

鶏肉

クミンと言ったらカレー料理は外せません。鶏肉を使った美味しい鶏肉のカレー料理をご紹介します。クミンをはじめカレーならではのスパイスのほかにココナッツミルクを加えることで、アジアン風に仕上げたカレーです。スパイシーな香辛料にココナッツミルクの甘みがよく合い、いつものカレーとは一味違うカレーを楽しんでみてください。

<材料> (2人分)

  • 鶏手羽先4本
  • にんにく 8g
  • しょうが 5g
  • 赤唐辛子 1本
  • 玉ねぎ300g
  • バター20g
  • 小麦粉大さじ1
  • カレーパウダー 大さじ1
  • クミンシード 小さじ1/2
  • 水150cc
  • コンソメキューブ 1個
  • ココナッツミルク100cc
  • ガラムマサラ 小さじ1/2
  • 塩適宜
  • 卵2個

<作り方>

  1. 下準備としてにんにく、しょうが、玉ねぎをみじん切りにしておきます。そして鶏手羽先に塩、こしょうをしておきます。
  2. 鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱したら鶏手羽先を入れ、脂がでてきたら裏返して、両面焼き色が付いたら取り出します。
  3. その鍋にバター、赤唐辛子、みじん切りしたにんにく、しょうが、玉ねぎの順に入れて炒め合わせます。フタをして弱火にして、約3分蒸し煮します。
  4. 3分ほど経ったら小麦粉、カレーパウダー、クミンシードを混ぜ合わせてさっと炒めます。
  5. そこに水150ccとコンソメキューブ、ココナッツミルク、両面焼いた鶏手羽先を加え、塩とガラムマサラで味をととのえ煮込みます。
  6. 煮込んでいる間に茹で卵を作っておいてください。
  7. ご飯の上に、カレー、ゆで卵を彩りよく盛りつけて出来上がり。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

ラム肉にクミン:ラムのクミン炒め

ラム肉

クミンはラムととても相性の合う肉です。クミンの刺激的な独特な香りで癖のあるラム肉の香りが和らぎます。ラムが苦手な方にもラムのクミン炒めはおすすめできる料理です。

ラム肉は仔羊なので肉質も柔らかく臭みが気にならなければとても美味しい肉です。ビタミンB1が豊富に含まれるラム肉はストレスや不眠の解消も効果的な肉です。またほかの肉に比べて低カロリーなので、ダイエット中の方にはほかの肉料理よりラム肉を使った肉料理の方がおすすめです。クミンで炒めたラム肉を美味しくいただいてみてください。

<材料>(2人分)

  • ラムロース肉200g
  • 玉ねぎ1/2個(約100g)
  • ピーマン1個
  • パプリカ(赤)1/4個
  • クミンシード大さじ1
  • チリーペッパーまたは輪切りにした唐辛子小さじ1
  • おろしにんにく小さじ1/3

【A】

  • オイスターソース大さじ1
  • 酒大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • 醤油小さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • ごま油 小さじ1

<作り方>

  1. 玉ねぎは1cm幅くらいのくし切りにし、ほぐしておきます。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、縦7〜8mm幅に切ります。パプリカはピーマンと同じ位の大きさに切ります。【A】を混ぜ合わせておきます。
  2. フライパンにサラダ油とクミンシード、おろしにんにくを入れて弱火にかけて炒め、クミンシードの香りが立ってきたらチリペッパーまたは輪切りにした赤唐辛子を加え軽く炒め、続いてラムロース肉を加えて今度は強火で炒めます。
  3. そのフライパンに玉ねぎを加えて炒め、透き通ってきたらピーマンとパプリカを加え、【A】を加えて全体にからめるように炒め合わせます。仕上げにごま油を加えて出来上がり。

詳しいレシピはこちら(エスビー食品 みんなのiレシピ)

その他クミンを使ったおすすめ料理

エスニック料理のスパイスのであるクミンは野菜や肉のほかにもこんな食材ともよく合い、クミンのスパイシーさを味わうことができます。

パンにクミン:クミンシードチーズトースト

パン

とてもシンプルですが、スパイシーなクミンの香りが食欲をそそります。簡単に作ることができるので忙しい朝の朝食に便利です。パンはクルミパンなど木の実が入ったパンやレーズンパン、胚芽入りのパンなどシンプルなパンであればどれも美味しくいただけます。

<材料 >(1人分)

  • お好みのパン1スライス
  • スライスチーズ1/2~1枚

<作り方>

  1. お好みの厚さにスライスしたパン一面にチーズを乗せます。
  2. クミンシードを全体的に振りかけます。
  3. チーズがとろけるまでトーストしたら出来上がりです。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

パスタにクミン:クミン風味のトマトと鶏肉の紅茶パスタ

スパゲティ

紅茶に合うスパイスというとシナモンが思い浮かびますが、じつはクミンも紅茶と相性の良いスパイスなんです。紅茶をパスタに加えるとは何とも大胆なパスタですが、エスニック風味の美味しいパスタです。紅茶の渋さとライムのさわやかさ、そしてクミンのエスニックな風味がバランスよく、一度食べたら病みつきになる味わいです。エスニックな味わいとライムのさわやかさが食欲を増進させてくれます。

<材料 >(1人分)

  • ライム1/2個
  • トマト1/2個
  • クミンパウダー 小さじ1/6
  • 鶏モモ1/2枚
  • パスタ100g
  • 塩小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 紅茶大さじ1
  • パセリ(みじん切り) 適量

<作り方>

  1. ライムは好みの大きさ(小さめの方がおすすめです)に切っておきます。
  2. トマトは適当に切りクミンとライム果汁(適量)と一緒にフードプロセッサーにかけます。
  3. 鶏モモを一口大に切って無糖の紅茶(大さじ1と1/2)に5~6分漬け込みます。その間にパスタを茹でておきます。
  4. オリーブオイルを熱したフライパンに鶏モモを皮目からこんがりと焼き、紅茶を入れ、パスタと絡めます。
  5. お皿に盛り付け、フードプロセッサーにかけたトマト・クミン・ライム果汁を小鍋で熱してから盛る付けたパスタにかけ、パセリと切ったライムと飾り出来上がりです。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

スープにクミン:クミンを使った豆乳のエスニックスープ

豆乳

クミンを使ったエスニック風味のさわやかなスープです。牛乳ではなく豆乳を使うことでカロリーを抑えたヘルシーなスープなのでダイエット中の方にもおすすめです。スパイシーなクミンの風味とココナッツオイルの香りが癖になる味です。クミンダイエットを試みている方は毎日少量クミンを食事に摂り入れるほか、1日の食事のカロリーも調整しなければならないので、豆乳でヘルシーかつクミン入りのこのスープは、クミンダイエットを実践している方には特におすすめの一品です。

<材料> (1人分)

  • ココナッツオイル 大さじ2強
  • 豆乳 350ml
  • カルダモン3粒
  • クミンシード小さじ1
  • パクチー2束
  • ニンニク小1片
  • ショウガ1片
  • コブミカンの葉2~3枚
  • ローリエ 1~2枚
  • 唐辛子 適量
  • 無添加鶏ガラスープの素小さじ1強

<作り方>

  1. 下準備としてニンニクとショウガを刻んでおきます。カルダモンは包丁でさやを割るかつぶしておきます。パクチーは根っこと葉っぱにわけて切り、葉っぱは食べやすい大きさに切り、根っこは刻んでおきます。ここまでは下準備にしておいてください。
  2. 鍋に、ココナッツオイルを入れ中火にしたら、カルダモン、クミンシードのスパイスを加え、フツフツするまで熱します。刻んだパクチーの根っこ(葉っぱは入れません)だけを入れ、香りがたったら、ニンニク、ショウガを香りが出るまで加熱します。
  3. 香りが出てきたら、豆乳を入れて煮たたせ、コブミカンの葉っぱとローリエを加えます。
    唐辛子と鶏ガラスープの素を入れて、ひと煮たちさせ、パクチーの葉を散らせたら出来上がり。

*ゴブミカンの葉とはタイ料理で使う柑橘系の植物の葉ですが、手元になければレモンの葉、みかんの葉、レモンの皮などで代用してください。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

【関連リンク】
カレーにも、紅茶にも!カルダモンの効能と効果的な使い方
独特の風味がクセになる!栄養たっぷりパクチーの効能効果!
生姜の栄養とその効能・効果~冷え性だけじゃない!~
ローリエとは……その使い方や効果・効能

チーズにクミン:パリパリクミンチーズ

パルメザンチーズ

シンプルな料理ですが、子供のおやつに、お酒のつまみに美味しい一品です。作り方も簡単で材料もシンプルなので作っておくと便利に美味しく食べられます。

チーズというとブラックペッパーやレッドペッパーなどと相性が良いことはほかの料理でよく見かけますが、エスニックなクミンとも相性のよい食品です。意外と「チーズは乳臭くて苦手だ」という人もいます。そんな苦手だと言われるチーズの匂いをクミンのスパイシーな香りが抑えてくれエスニックな味に仕上がっている一品です。

<材料>(2人分)

  • パルミジャーノチーズ60g
  • クミンシード小さじ2
  • ブラックペッパー(あらびき)少々

<作り方>

  1. パルミジャーノチーズは細かく削っておきます。ボウルに削ったパルミジャーノとクミンシード、ブラックペッパーを加えて全体を混ぜます。
  2. フライパンにクッキングシートをひいて弱火にかけ、1.を大さじ1ずつ入れて、丸く広げます。チーズが溶けて薄く焼き色がついたら火からはずし、少し冷ましてから裏返します。軽く焼き色がついたら取り出して出来上がり。

詳しいレシピはこちら(エスビー食品 みんなのiレシピ)

【関連リンク】
ブラックペッパーの栄養や効果効能について

ヨーグルトにクミン:残ったヨーグルトdeクミン手羽先のタンドリー風

ヨーグルト

プレーンなヨーグルトにクミンパウダーを少量(3g程度)をふりかけて毎日摂取したところダイエットに成功してという研究が話題となり、クミンダイエットが注目されていますが、よく研究内容をのぞいてみると、クミンだけを摂取したからダイエットできるというわけではないようです。

そんなこんなでヨーグルトにクミンシードをふりかけて食べている方も多いかと思います。確かにプレーンなヨーグルトの味にエスニックな風味が付いて美味しいですね。毎日少量クミンを食事に摂り入れる簡単な方法ですが、ここではおすすめのお料理を紹介しているので、ヨーグルトにふりかける食べ方ではないレシピをご紹介します。ヨーグルトをエスニック風に使ったものと言えばタンドリーチキンは代表です。今回は手羽先を使ったレシピを紹介します。

<材料>(4~5人分)

  • 鳥手羽先10本
  • ヨーグルト1個
  • トマトケチャップ大さじ1
  • カレーパウダー 小さじ1
  • クミン 小さじ1/2
  • クレイジーソルト小さじ1.5
  • 粗挽き胡椒少々

<作り方>

  1. 手羽先はよく水で洗って、先の部分をキッチンハサミで切り落とします。皮目と反対側の真ん中にハサミで切れ込みを入れておきます。
  2. 調味料を混ぜてポリ袋に入れます。ポリ袋は念のため二重にすることがおすすめです。
    洗った手羽先を調味料に漬けて冷蔵庫で半日以上はおきます。焼く30分くらい前には冷蔵庫から出して常温に戻しておきましょう。
  3. 焼く前に軽く調味料を落としておきます。フライパンに薄くオリーブオイルを伸ばし、皮目を下に並べます。
  4. 蓋をして弱火で、焦げないように、蒸し焼きにします。皮目に焼き色がついたら裏に返します。ゆっくり焼くと骨離れが良くなります。焼けたら出来上がりです。

*クレイジーソルトとは岩塩をベースにオニオン、ガーリック、オレガノ、セロリ、タイム、ペッパーなどのハーブを配合した旨みや風味のあるミックス調理塩です。手元にない場合は塩に、胡椒、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、オレガノ、タイム、ドライセロリーの中であるものを混ぜ合わせて代用してください。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

クッキーにクミン:クミンの薬膳クッキー

クッキー

カレーのスパイスやエスニック料理のスパイスであるクミンは焼き菓子に加えても独特な風味のあるスパイシーなお菓子に活躍することもあります。
普段は甘いバニラ風味のクッキーを食べなれていますが、クミンを使ったクッキーはスパイシーでこれまた美味しいクッキーになります。

クミンはチーズとも相性が合うのでクミンを入れたチーズクッキーも美味しいですが、今回はクミンを使ったちょっと変わった薬膳クッキーをご紹介します。薬膳というからには何か体に良いことがありそうなクッキーですね。

まさにその通り!クミンの血流をよくする作用で酸素や栄養素が体の隅々までいきわたり冷え性の改善につながる効果があることを後押しするがごとく、生姜がきいているので体がポッカポッカになるクッキーです。

<材料> (15本分)

  • 薄力粉70g
  • 全粒粉30g
  • クコの実・松の実各5g
  • クミンシード 小さじ1/2
  • 白ゴマ大さじ1/2
  • ショウガ(すりおろし) 小さじ1
  • 菜種油大さじ3
  • ハチミツ 50g

<作り方>

  1. フライパンに松の実、クミンシード、白ゴマを入れ中火で少し色づくまで煎ります。
  2. ボウルに薄力粉、全粒粉をふるい入れて1.とクコの実、ショウガを加えます。
  3. はちみつと菜種油を加えゴムベラで混ぜ合わせます。まとまりにくければ牛乳大さじ1を加えて調整してください。
  4. ラップに包んで30分休ませます。それから台の上にのせ麺棒で高さ1cmの長方形にのばし棒状に15等分に切ります。
  5. 天板に並べてオーブンで焼きます。しっとり仕上げたいときは170度で15分、サックリ焼き上げたいときは190度で15分を目安に焼きます。ご家庭のオーブンの大きさにより多少温度や焼き上げり時間に差があります。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

クミン入りのおすすめの飲み物

クミンにダイエットの効果があると注目されてからクミンダイエットが流行り始めましたが、クミンダイエットはサプリメントのようにクミンを摂取すれば痩せるというのではなく、食事の調整をしたり運動をする中で、一日の食事に少量クミンを摂取するとダイエットに期待できると言われます。

そのため上手に一日に必要なクミンを摂取する食べ方に、紅茶やコーヒーなど日ごろ飲む飲み物の中にクミンを加えることが紹介されています。クミンダイエットには関係なくとも紅茶やコーヒーの中にクミンパウダーを入れると、一味違う味わいを感じることができ、クミンの持つ効果も期待されやすくなります。ここではクミンを使ったいつもと違う紅茶とコーヒーの美味しいレシピと調べました。

紅茶にクミン:クミンシードを使っているチャイティー(マサラティー)

チャイティー

インドカレーを提供しているお店によくあるチャイティー(マサラティー)。インドでよく飲まれているスパイシーなお茶で、濃い目のミルクティーにスパイスをきかせたお茶です。

クミンをはじめ何種類かのスパイスがブレンドされている芳醇な香りのお茶で、使用されるスパイスの効能から美容やダイエット効果、リラックス効果、ストレス解消の効果があると言われています。スパイスの作用で飲んだあとは身体もポカポカになるともいわれます。またチャイティーは豆乳やほうじ茶などでアレンジされて楽しまれています。

<材料> (5杯分)

  • 紅茶(ティーバッグ)3パック
  • ミルク800ml (4cup)
  • シナモン(スティック)1~2cm (お好みで加減)
  • クローブ10粒程度 (お好みで加減)
  • ジンジャー ひとかけら (お好みで加減)
  • クミンシード 少量 (お好みで加減)
  • 水200ml (1カップ)
  • 三温糖、黒砂糖、ハチミツ等お好みを適量に

<作り方>

  1. 鍋にスパイス類と水を入れて火にかけます。
  2. 沸騰してきたら火を弱めてしばらく煮てミルクを静かに注ぎます。ミルクを入れたスパイスが浸透させるようにゆっくり火にかけます。火から目を離すとすぐに吹きこぼれてしまうので注意してください。
  3. ミルクが沸騰してきたら、紅茶を入れて3分ほど置きます。茶こしでこしながら、カップに注ぎます。あまり長い時間紅茶を入れておくと渋くなってしまいます。色を見て自分のお好みの濃さにしましょう(3~5分が目安です)。黒砂糖や三温糖、ハチミツやメープルシロップなど甘味を加えると、また違う風味が味わえます。

詳しいレシピはこちら(クックパッド)

【関連リンク】
紅茶の種類とその特徴について!紅茶の効能ってどんなもの?
シナモンの効能・効果的な使い方から副作用まで
クローブにはこんな効能まで!その効果的な使い方とは?
三温糖・きび砂糖・ブラウンシュガー。それぞれの特徴と違いとは

コーヒーにクミン:カルダモンとクミン風味のミルクコーヒー

コーヒー

クミンとカルダモンのスパイシーな香りがきいたエキゾチックなミルクコーヒーです。日本人にとってはコーヒーにスパイスを入れるのは意外に感じてしまう人もいるかもしれませんが、スパイスをよく利用する国では普通にクミンやシナモン、ジンジャーなどをコーヒーに入れてよく飲みます。

ちなみに今回紹介したカルダモンとクミン風味のミルクコーヒーはサウジアラビアでよく飲まれている飲み方です。スパイスをきかせたコーヒーは甘味を付けて飲むのがおすすめです。コーヒーは苦みもコーヒーの美味しい味わいの特徴ですが、クミンなどのスパイスを加えたコーヒーは香りと味わいに爽やかさが足されとても飲みやすくなります。

<材料>(2人分)

  • コーヒー粉ペーパー用大さじ2
  • クミンシード小さじ1
  • カルダモン小さじ1
  • 牛乳100cc
  • 砂糖好みで
  • 熱湯400cc

<作り方>

  1. ペーパーフィルターにコーヒーの粉を二杯入れます。粉の上に、さっとフライパンでから煎りしたクミンシードと、カルダモンをいれ、熱湯を注ぎます。牛乳を添えて出します。お好みで砂糖を入れてください。

クミンを使った料理!美味しく活用しよう

カレーのスパイスには欠かせないクミン。独特なエキゾチックな風味は意外にどんな食材にも相性が合います。普段よく使う食材を調理するときにクミンを加えることでいつもと違う味を食卓に並べることができますよ。ダイエットや冷え性の改善にも一役かってくれるクミンの料理、ぜひ美味しく活用してみてください。