2017年12月27日更新

五香粉(ウーシャンフェン)を上手に使って料理にワンアクセント!

五香粉(ウーシャンフェン)

五香粉と聞いたら何を想像するでしょうか?五香粉は中国で有名な香辛料なのですが、元々は他国から伝わった調味料であるために読み方から分からない、という方も多いはずです。しかし五香粉は、料理にも健康にもとても重宝する調味料だと言えるのです。この記事では五香粉の成分・効能・料理への使い方を中心に詳しくご説明いたします。

  1. 目次
  2. 五香粉(ウーシャンフェン)の特徴とは?成分や特徴について解説
  3. 五香粉にあるおすすめの効能は?
  4. 五香粉はどのような料理に使用出来る?
  5. 五香粉を使ったおすすめレシピ
  6. 五香粉を使ったおすすめレシピ
  7. 五香粉がないときの代用について
  8. 五香粉を積極的に使用する事で、さまざまな良い事が!

五香粉(ウーシャンフェン)の特徴とは?成分や特徴について解説

五香粉は中国料理に用いられる代表的な香辛料の1つであり、いくつかの粉末を混ぜ合わせた混合調味料です。名前にもある五香が「数種類の」という意味を表しており、使用されるスパイスは必ずしも五種類ではないとされています。

どんなスパイスが使用されているか内容を見てみよう

五香粉は五香と書きますが5種類のスパイスがミックスされているわけではありません。植物に樹皮や花、果実の部分を乾燥させて粉にした何種類かのスパイスをブレンドしたスパイスです。匂いの強いスパイスや辛いスパイスなどがミックスされて味は辛め、匂いは独特な香りがします。味で言うと日本の七味唐辛子のようだとたとえられることもあります。

桂皮(ケイヒ)英語:Cinnamon

シナモン

紅茶やケーキなどの菓子類でもお馴染みの、独特なスパイシーな香りが特徴のシナモンといえば、その香りも想像がつくかと思います。クスノキ科の常緑樹の樹皮です。

【関連リンク】
シナモンの効能・効果的な使い方から副作用まで

丁香(チョウコウ)英語:Clove

クローブ

日本では丁子、丁字(チョウジ)とも呼ばれています。フトモモ科のチョウジノキという
植物の開花前の花蕾を乾燥させたスパイスです。香りが強く、精油には殺菌・防腐作用があります。ゴキブリがこの匂いを嫌うのでゴキブリの出やすい場所においてゴキブリ除けに使われることもあります。

【関連リンク】
クローブにはこんな効能まで!その効果的な使い方とは?

小茴(ショウウイキョウ)英語:Fennel

フェンネル

セリ科の植物です。よく魚料理の臭い消しとして用いられます。地中海沿岸が原産地の植物で古代エジプトや古代ローマで栽培されていた記録があるほど歴史の古い作物だと言われています。甘い香りと苦みが特徴のスパイスです。

【関連リンク】
ほのかな甘みと爽やかな風味のハーブ。フェンネルの効能や効果について
独特の甘みと清涼感を持つスパイス・フェンネルシードの意外な効能

花椒(カショウ)英語:Sichuan pepper

花椒(カショウ)

華北山椒(カホクサンショウ)ともいいます。ミカン科の落葉低木の果皮のスパイスです。中国ではポピュラーなスパイスで、特に四川料理には欠かせません。舌がしびれるような刺激のある辛みがあります。四川風の麻婆豆腐を食べた時のヒリッと辛いあの味です。日本の山椒によく似ていると言われるスパイスで、料理のスパイスとして活用するほか、米櫃に入れたりアリの出る箇所に数十粒置いておくと害虫除けになったり、歯が痛い時に痛い歯に一粒のせて噛むと痛みが消えるとも言われます。

【関連リンク】
花椒と山椒の違いについて
中華料理に欠かせない花椒とは?その効能や使い方について

大茴(ダイウイキョウ)英語:star anise

唐樒(トウシキミ)とよばれたり、果肉を乾燥させたものは八角、八角茴香またはスターアニスともいいます。シキミ属の常緑高木の果実を使ったスパイスです。これも中国、特に四川料理にはよく使われているスパイスです。たとえば肉の臭みを消す効果があるので豚の角煮とか、独特のほのかな甘い香りを放つデザートなどにも使われます。ほのかな甘い香りと苦さが特徴的なスパイスです。

【関連リンク】
スターアニス(八角)の健康に嬉しい効能・使い方をご紹介!

陳皮(チンピ)英語:Citrus reticulata peel

陳皮(チンピ)

ミカン科のマンダリンオレンジの果皮を乾燥させたものです。漢方薬の原料によく利用されます。日本のメーカーでは成熟した温州みかんの果皮を乾燥させたものを使います。七味唐辛子の材料に使われます。たとえば風味づけに柚子の代わりに炒め物や合わせ味噌、また漬物に使われることあります。

五香粉の内容は主にこれらのスパイスを粉状にしたものがミックスされています。メーカーによっては内容が異なったり、配合される量も違いますが、辛み、香り、甘味など特徴的なスパイスがミックスされたスパイシーな香辛料が五香粉です。

香りの特徴としては?

五香粉はさまざまなスパイスが混ざり合っているため、甘み・苦みを併せ持った中華風の独特な香りがします。何か一つでもお気に召さない香りがあった場合は不快に感じてしまう場合もあるため、苦手なスパイスが含まれていないか確認しておくと良いでしょう。

五香粉にあるおすすめの効能は?

五香粉で使用されているスパイスは全て生薬として使用されているものであり、調理に使用する以外でも私たちの健康を維持するために、いくつかの効能が期待されています。

胃腸の調子を整える作用がある

生薬には体を温める作用があります。夏は冷房・冬は外気温の低下により、体が冷えてしまう事が多いのですが、五香粉に含まれる体を温める効果によりこれらを緩和される事が出来ます。胃腸の調子が悪い人についても、同様にして胃腸を温める事で消化を促進する事に繋がります。これは梅雨の湿気の多い時期に、弱った胃腸の働きを改善するのにも効果的だと言われているのです。

新陳代謝が活発になるため、肥満防止に繋がる

体を温める事で新陳代謝が活発になるため、肥満の防止に繋がると言われています。普段から運動を継続的に行なっている方は代謝が活発かもしれませんが、加齢と共に新陳代謝は低下していくのが現実です。食生活に気を付けるのも勿論ですが、新陳代謝が活発に行なわれるような食べ物を工夫して摂っていく事も大切だと言えるでしょう。

五香粉はどのような料理に使用出来る?

肉の臭みを消すのに便利!

五香粉は独特なスパイスの香りを持つため、肉や魚の生臭い臭みを消すのに効果的に便利だとして多用されています。五香粉に認められる消臭作用の他にも、殺菌作用も兼ね備えている事からも肉・魚料理に使用するのは適切だと言えるでしょう。

薬膳料理にも多用される

五香粉に生薬が使用されている事は既に述べましたが、それ以外に使用される食品にも健康維持に効果の高いものを取り入れた料理を薬膳料理と呼んでいます。生薬をそのまま取り入れるのは臭いが気になると言う方も多いですが、毎日の料理に応用して取り入れる事で、健康を維持するためにより食べやすくなったと言えるでしょう。

五香粉を使ったおすすめレシピ

それでは具体的に五香粉を用いたレシピには、どのようなものがあるのでしょうか?上記で御紹介した用途と照らし合わせながら、おすすめのレシピを御紹介いたします。

鶏の唐揚げの隠し味に!

通常の唐揚げには臭いを消すためににんにくを使用している事が多いため、臭いが気になってしまいますが、五香粉で漬けこんだ唐揚げはその心配がありません。通常の唐揚げを作る際に漬けて置く調味料に五香粉を加えるだけで、独特な香りのスパイシーな唐揚げに仕上がるのです。

トーストで薬膳朝食

トーストに五香粉を始めとする健康に良い食材をのせて、簡単に薬膳朝食を作る事が出来ます。五香粉はスパイスの香りが強いので、りんご・はちみつなどで甘みを加えてあげるとより美味しく仕上がるでしょう。

お粥に入れると体が温まる

体の調子が悪い時には、体が温まるお粥が食べたくなるでしょう。その際には五香粉を加えてあげる事で更に体がポカポカになります。生姜やネギなどと合わせていかがですか?

五香粉は台湾ラーメンの調味料にも使われている

五香粉は中華料理の代表的なスパイスですが、台湾ラーメンにも味の決め手のスパイスとして利用されています。台湾ラーメンは中華料理店や台湾料理店で提供されるラーメンの一つです。

台湾と名が付きますが実は台湾の料理ではなく、なんと日本のグルメ激戦区として知られる愛知県名古屋市の名物料理の一つなのです。台湾では「名古屋拉麺」と呼ばれています。醤油スープが基本ですが、お店によっては味噌味や塩味、とんこつなどのスープのものもあるほか、名古屋では汁なしで具だけをのせた「台湾まぜそば」というものもあります。

五香粉は台湾ラーメンの上にのっている具の味付けに使われています。具は豚挽き肉、ニラ、長ネギ、もやしなどを唐辛子で辛く味付けして炒めたものですが、その調味料に五香粉も使われています。具は五香粉や唐辛子のほか、甜麺醤、豆板醤、おろしニンニク、おろししょうが、酒などで味付けされています。五香粉は辛さも香りも独特なので少量しか使われていませんが、五香粉は台湾ラーメンの隠し味となって使われています。

五香粉がないときの代用について

五香粉はなかなか代用できる調味料がありません。中華料理を得意とするなら、よく使う調味料として家庭の調味料棚にも並ぶスパイスですが、料理本などを参考に調理したときに、五香粉の記載があるけれど手元にないなどという場合、同じ風味や微妙な独特の辛みや甘さに代用できるものはなかなか難しいですが、こんなスパイスは五香粉と同じスパイスがミックスされているので代用できるかもしれません。

カレー粉

豚肉のスペアリブなど骨付きの肉料理の肉の臭み消しに五香粉の代用にするなら、カレー粉を代用することもあります。しかしカレー粉を使うと色が黄色っぽくなってしまうのと、五香粉の独特のほのかな甘みやヒリっとする辛みは出せません。

ナツメグ+シナモン+薄切り生姜

中華系の肉料理の煮込みなどで五香粉の代用に使えるものは、この3種類を合わせたものを代用するといいでしょう。もしスターアニスがあれば加えるとなおよいです。スターアニスのほのかな甘い香りと苦みの代わるスパイスはなかなかありませんが、スターアニスは五香粉の内容にも加えられているスパイスなので、もし手元にあるなら代用スパイスの中に加えるとよいです。ナツメグ+シナモン+薄切り生姜は五香粉に近い風味で代用できますが、スターアニスがない場合はその独特のほのかな甘い風味は出せません。

【関連リンク】
ナツメグの基本的な使い方とは?
生姜の栄養とその効能・効果~冷え性だけじゃない!~

七味唐辛子

七味唐辛子の七味とは山椒、陳皮、唐辛子、黒ゴマ、白ゴマ、生姜、青のりです。五香粉にミックスされているスパイスの花椒のピリっとする辛さは山椒の辛さによく似ているのと、七味には陳皮も入っているので、もし五香粉がない場合は七味唐辛子を代用も可能です。しかし七味には甘味がありませんので、五香粉と全く同じ風味の期待はできません。

【関連リンク】
七味唐辛子の栄養成分とその効果・効能

チリペッパー

チリペッパーは唐辛子、クミン、オレガノなどがミックスされたスパイスで、料理に辛さを付けることはできますが、五香粉のような独特の辛さではないです。ほのかな甘みやスーっとする辛みを出すことはできませんが辛さは加えられます。

【関連リンク】
チリパウダーの作り方と使い方って?何かで代用できる?

ガラムマサラ

ガラムマサラも唐辛子が入っているので、辛さが出せる面では代用できます。ガラムマサラはインド料理によく使われるミックススパイスです。桂皮、丁香、ナツメグ、カルダモン胡椒、クミンベイリーフなどそのほか10種類以上のスパイスがミックスされています。中には唐辛子やチリペッパーがミックスされて辛さを出しているものもあります。

ガラムマサラの唐辛子入りを代用すると料理に辛さを付けることはできますが、これも五香粉のような独特の辛さではないです。またガラムマサラは桂皮や丁香といった五香粉と同じスパイスが配合されているのでその点は代用になります。またカレー粉を代用に考えた時にガラムマサラはカレー粉のようにターメリックやパプリカのような黄色く色付けするスパイスは配合されてないので、色付けずに代用できます。しかし五香粉と同様なほのかな甘みやスーっとする辛みを出すことはできません。

【関連リンク】
ガラムマサラを使っていつもの料理をスパイシーに!使い方をマスターしましょう

五香粉を積極的に使用する事で、さまざまな良い事が!

五香粉についての知識が深まりましたでしょうか?料理のワンアクセントとして使用するのも勿論美味しいですが、健康の事を考えても是非取り入れたい調味料だと言えます。少しクセのある臭いをしているのが特徴的ですが、漢方薬のように体に良いと思えばそこまで苦にもならないはずです。是非これを機会に料理に積極的に取り入れて、有効活用していきましょう!