2023年9月26日更新

ハンバーグは牛乳なしで調理するとどうなる?牛乳の役割やおすすめの代用品を紹介

ハンバーグを作る際に、牛乳を加える方も多いのではないでしょうか。ふっくらとした食感に仕上げるため、牛乳は欠かせないと考えている方も多いかもしれませんね!

果たして、おいしいハンバーグを作るためには牛乳は必須の材料なのでしょうか…?

今回は、ハンバーグを牛乳なしで作るとどうなるのか…。そして、牛乳の調理上の効果や代用に利用できる素材についても併せて紹介します。おいしいハンバーグ作りのため、牛乳の効果についてぜひ理解を深めてみてください。

  1. 目次
  2. ハンバーグを牛乳なしで作るとどうなる?絶対に必要な材料ではない
  3. ハンバーグ作りにおける牛乳の役割とは?調理上の様々な効果がある
  4. ハンバーグを牛乳なしでおいしく作る!牛乳の代用品に使える素材とは?
  5. まとめ

ハンバーグを牛乳なしで作るとどうなる?絶対に必要な材料ではない

ハンバーグを牛乳なしで調理すると、どうなるでしょうか。牛乳があるのとないのとでは、仕上がりに違いが生じます。ハンバーグと牛乳の関係について、調理前に知っておきましょう。

硬めの仕上がりになる

牛乳なしでハンバーグを作ると、硬めの仕上がりになってしまいます。牛乳は、まろやかな口当たりとコクを生んでくれるため、ふわふわな仕上がりに貢献します。

ハンバーグは、好みによっては硬めが好きな人もいるでしょう。そのため、意識的に牛乳を入れない方もいるかもしれません。しかし、一般的に食べやすく口当たりの良い仕上がりにするためには牛乳は入れるべきでしょう。

臭みが気になる場合も多い

牛乳なしでハンバーグを作ると、肉の臭みが気になる場合が多くなります。牛乳には、肉の臭み消しの作用もあるため、牛乳なしだと臭みを感じるかもしれません。

ナツメグなど、他の臭み消しの素材を使っている場合は問題ありません。肉の臭みが気になる方は、牛乳や他の臭み消しの素材を利用しましょう。

入れすぎるとタネが崩れやすくなる

牛乳なしでのハンバーグ作りにはデメリットもありますが、逆に入れすぎも良くありません。牛乳を入れすぎるとハンバーグのタネが崩れやすくなってしまう恐れがあります。

牛乳の入れすぎにより、水分量が多くなってまとまりが無くなってしまうケースが増えます。ハンバーグが調理中に崩れてしまって失敗するケースが多い方は、牛乳を減らすか入れない対策を取るのも良いでしょう。

実は海外では牛乳を使っていない

実は、海外のハンバーグは牛乳を使っていないケースが多いです。海外では、脂身の多い肉よりも赤身部分がおいしいと考えられており、肉料理に柔らかさを追求しない傾向があるためと考えられます。

したがって、ハンバーグ作りには牛乳は必ず必要というわけではありません。日本人の好みを考慮すると、牛乳を使うのが一般的ですが、人の好みによっては牛乳なしの選択もあり得るでしょう。

ハンバーグ作りにおける牛乳の役割とは?調理上の様々な効果がある

ハンバーグ作りの際には牛乳なしでも対応できるとはいえ、入れた方がおいしく仕上がると感じる方も多いでしょう。ハンバーグ作りにおける牛乳の役割について、調理上の効果を踏まえて紹介します。

肉の臭みを消す

牛乳は、肉の臭みを消す効果があるとされています。牛乳が持つカゼインというタンパク質は、臭いを吸着する作用があるためです。肉の臭み消しだけでなく、パン粉や玉ねぎなどの臭いを抑える効果もあります。

レバーの臭みを消すために、調理前に牛乳に漬け込む方法も有名です。肉の臭いがどうしても気になる方は、牛乳を忘れずに加えるようにしましょう。

柔らかく仕上がる

ハンバーグに牛乳を加えることで、柔らかい口当たりに仕上がる効果が期待できます。牛乳に含まれている乳糖は肉の保水力を高める効果があるため、柔らかい仕上がりになります。

牛乳の代わりに、乳酸を多く含むヨーグルトを加えることでも、柔らかい仕上がりにすることが可能です。

ハンバーグを牛乳なしでおいしく作る!牛乳の代用品に使える素材とは?

普段から牛乳をハンバーグに加えて調理している方にとっては、牛乳なしのハンバーグに物足りなさを感じるでしょう。牛乳を切らした場合でも対応可能な、おすすめの代用品を3種類紹介します。

豆腐を崩して混ぜる

牛乳の代わりに、豆腐を崩して混ぜる方法があります。豆腐のタンパク質と水分が作用して、ふっくらとした食感のハンバーグが作れます。

豆腐は、絹豆腐よりも木綿豆腐の方がおすすめです。水分量が非常に多い絹を利用すると、べちゃっとした仕上がりになるケースが多いです。豆腐はもともと水分量が多いため、タネに加える前にできるだけ水気を切りましょう。

生クリームを利用する

牛乳の代わりに、生クリームを加えるのもおすすめです。牛乳よりも水分量が少ないため、さらにふわふわ舌食感に仕上げられる素材です。

生クリームを利用する際は、カロリーが増える点に注意しましょう。牛乳よりもカロリーが多いため、分量に注意する必要があります。

長芋をすりつぶしたとろろを加える

牛乳の代わりに、長芋をすりつぶしてとろろ状にしたものを加える方法もあります。とろろの粘り気が作用して、ふんわりとしたハンバーグに仕上がります。

パン粉の代わりに利用すれば、つなぎの役割も担えるため、卵も不要です。とろろを加えすぎるとタネが緩くなって焼いたときに割れやすくなるので、適量を加えるようにしましょう。

まとめ

ハンバーグを牛乳なしで作るとどうなるか、不安に思う方もいるでしょう。実際は、少し硬くなったり肉の臭みが残ったりする場合もありますが、ハンバーグができなくなるわけではありません。

牛乳を加えると、臭みを取ったり柔らかい食感になったりするメリットがあります。牛乳がない場合には、豆腐や生クリーム及びとろろなどおすすめの代用品もあります。ハンバーグと牛乳の相性を生かし、おいしい料理を目指しましょう。

【関連記事:ハンバーグがゆるい時の対処法!ゆるいまま焼くと美味しくない?

【関連記事:ハンバーグの隠し味におすすめは?調味料・具材やおいしくなるコツまで紹介!