2018年9月2日更新

シャキシャキ野菜エンダイブのお味は?サラダに大活躍のエンダイブを解説

エンダイブ

歯ごたえが良い洋野菜エンダイブは、栽培に工夫をしないと味が苦い野菜のため、別名ニガチシャと呼ばれています。今回はそんなエンダイブにスポットを当てて、栄養や味、旬について掘り下げていきます。炒め物やスープ、サラダにすると絶品のエンダイブはどんなお野菜なのでしょうか。

  1. 目次
  2. 苦い?エンダイブってどんな野菜なの?
  3. エンダイブに含まれる栄養とそれについての下処理
  4. エンダイブを使った料理
  5. エンダイブの炒め物レシピも参考に!
  6. 西洋野菜エンダイブ…まだなら是非食べてみよう

苦い?エンダイブってどんな野菜なの?

ヒラヒラとした葉がレタスのようにも見えるエンダイブという野菜は、ヨーロッパを原産とするキク科一年草です。レタスの他にもグリーンリーフなどにも良く似たこのエンダイブの味は、独特の苦みがあるのが特徴でもあります。

別名「ニガチシャ」と呼ばれるほど強い苦味を持つエンダイブは、栽培時に葉が大きくなり始めたら外側の葉を内側に日を当てないようにしたり、布などを用いて白い部分を多くするようにした工夫をされているために苦味が緩和された状態で楽しめます。

エンダイブのおすすめの食べ方

エンダイブが注目されている理由にはその高い栄養価にあります。様々な栄養を豊富に含んだエンダイブは苦味が強いため加熱調理にして頂きたいところですが、加熱調理にしてしまうとせっかくの栄養が落ちてしまうため、できるだけサラダなどにして食べるようにしましょう。

エンダイブの旬

エンダイブは年間を通して出回っているため、旬の時期を見逃してしまいがちです。しかし、エンダイブにもきちんと美味しく食べられる旬の時期があり、それは10~3月の間です。
エンダイブが栽培されているのは静岡県や長野県などのため、国内で栽培されたものはこの時期を狙うと良いでしょう。

また、エンダイブ自体は古くからエンダイブを活用してきたヨーロッパからも輸入しています。輸入されたエンダイブがあるからこそ年を通して楽しめるというワケです。

エンダイブに含まれる栄養とそれについての下処理

ヨーロッパなどの国では古くからサラダなどで愛用されてきたエンダイブですが、もともと西洋野菜ということもあって私たち日本人にはまだまだ存在感は薄い状態です。しかし、古くから食べられてきたということはそれだけ食べる価値があるということ。では次にエンダイブに含まれる栄養について触れていきます。

エンダイブの栄養を知る

栄養価値が非常に評価されているエンダイブの栄養には、食物繊維やタンパク質、ビタミンAやビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンB6、ビタミンB12などの体に必要なあらゆるビタミン類や、カルシウムや鉄分、マグネシウム、亜鉛、銅、セレン、カリウム、葉酸など普段の食事から十分な量が摂取できないミネラルなどの栄養素もしっかりと含まれています。

特に妊娠中の女性は葉酸を多く摂取する必要があるので100gのエンダイブで142μgも摂れるのは嬉しいところです。

エンダイブの栄養素の中でも特に際立って多い成分はビタミンAやビタミンKであり、コラーゲンを産生したりエイジングにも欠かせないビタミンKは1日の必要摂取量を賄えるほどの豊富な量を含んでいます。このことからエンダイブは毎日食事に取り入れたい野菜であるということが分かります。

高い栄養を摂るための下処理の仕方

加熱すると豊富な栄養が逃げてしまうため、エンダイブから高い栄養を摂りたい場合は生で食べることをおすすめします。

しかし、栽培に工夫されているからと言っても多少の苦味が残っているのは事実ですので、苦味を緩和したい場合は3時間程度水に浸しておきましょう。長時間水に浸けておくことでエンダイブに含まれる苦味が抜けて食べやすくなります。サラダなどの生で食べる場合は中心部辺りの色が白っぽい葉を食べ、加熱して食べる場合は外側の緑色が濃い部分を使いましょう。

エンダイブを使った料理

苦味が強いのが若干気になりますが、栄養豊富なエンダイブをできるだけ美味しく食べたいですよね。まだまだ国内ではあまり姿を見ないエンダイブですが、青果店などで販売しているところも増えてきたのでまだ食べたことがないという人は事前に美味しい食べ方を見て参考にしてみてくださいね。

サラダ

料理初心者でも簡単にすぐできるサラダは是非エンダイブで作ってみましょう。レタスなどと合わせてサラダにすると食感がシャキシャキで更に美味しく食べられます。お好みのドレッシングをかけて綺麗なフリルの付いたエンダイブは立派な料理の一品になりますよ。

スープ

エンダイブは野菜なのでカロリーも非常に低いです。ダイエット中の人にもピッタリなので、スープとして日々のカロリー制限をしてみても良いでしょう。固形スープの素や塩こしょうなどがあればパパッとできる簡単料理なので苦味が抑えられたエンダイブならスープがおすすめです。

サンドイッチ

エンダイブを少しおしゃれに食べたいという人向けのサンドイッチもおすすめの食べ方です。チーズやハムと一緒にパンに挟み、間にマヨネーズやカラシでアクセントを付けても美味しいです。

エンダイブの炒め物レシピも参考に!

エンダイブを料理に使いたいと悩んでいる人は具体的なレシピを見ながら料理に取り掛かっていきましょう。苦いエンダイブは誰でも食べやすい炒め物にすると家族が喜ぶ一品に大変身します。

エンダイブとブルーチーズ炒め


【材料 2人分】

  • エンダイブ 1/4株
  • ニンニク 1片
  • ベーコン 6枚
  • バター 50g
  • ブルーチーズ 50g
  • 塩 お好みで
  • レモン 1/4個

作り方はこちら(クックパッド)

西洋野菜エンダイブ…まだなら是非食べてみよう

西洋野菜、エンダイブをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。まだまだ浸透していない知られざる野菜ですが、高い栄養を含んでいるということが分かりました。まだ食べたことがないという人や、ダイエット中でもしっかりとした栄養を摂りたいという人は是非この機会にエンダイブを食べてみてくださいね。