2020年2月24日更新

エボダイ(イボダイ)の食べ方や旬は?

エボダイ

エボダイ(イボダイ)という魚をご存じですか?東日本では干物として、西日本では鮮魚として知られている魚であり、刺身や塩焼き、寿司や唐揚げにするとおいしく食べられます。そこで今回はそんなエボダイ(イボダイ)の値段や旬、食べ方までご紹介します。

  1. 目次
  2. エボダイ(イボダイ)ってどんな魚なの?
  3. 旬の時期はいつ?
  4. おいしいエボダイの見分け方と味
  5. エボダイの食べ方をもっと詳しく!
  6. エボダイの値段
  7. エボダイはおいしく料理しよう

エボダイ(イボダイ)ってどんな魚なの?

小ぶりで魚体の表面にテラテラとした輝きを放つエボダイ(イボダイ)は、スズキ目イボダイ亜目イボダイ科イボダイ属の魚です。尾びれはまるで人魚のような美しい色とレース状の形をしており、淡白な白身が各地で重宝されています。そんなエボダイは英語でButterfishといい、漢字にすると「疣鯛」と書きます。

干物として大人気

エボダイは地域によっては干物として大人気の魚でもあります。東日本では干物の形をしたエボダイが人気ですが、10年ほど前までは1枚300円程度だったものが近年では価格が高騰しスーパーなどには滅多に並ぶことはありません。

一方で西日本では鮮魚としてスーパーでも見かける魚です。

旬の時期はいつ?

エボダイの旬の時期は、冬から初夏にかけてまでの時期とされますが、この時期には水揚げがほとんどないため、まだ漁獲量がある10月~12月頃が手に入りやすい旬の時期となるでしょう。

エボダイが多く水揚げされる時期は水温が上昇してくる5月~10月頃までのため、本当においしく食べられる時期には外海の深い場所に身を持って行ってしまうようです。しかし、エボダイは産卵前でも後でも脂を比較的感じられる魚でもあるため、時期による味や食感の違いはそこまで大きくないと言えるでしょう。

おいしいエボダイの見分け方と味

まだ口にしたことがない人にとっては未知な魚であるエボダイ。一体どんな味や風味、食感がするのでしょうか。魚には鮮度というものもありますので、新鮮でおいしいエボダイの見分け方についても触れていきます。

新鮮なエボダイの見分け方

よりおいしくエボダイを食べたい場合、選定する際にエボダイの体の表面に注目しましょう。新鮮なエボダイであれば、体表から粘々とした液を出します。この粘々した液こそがエボダイが新鮮である証拠でもあり、おいしく食べられるサインです。また、体表の粘々に加え、その液が透明で量も多い個体はさらに鮮度の良いエボダイになります。

味のほどは?

エボダイの基本となる味わいは「淡白」です。白身魚としてはありがちな味わいですが、エボダイが他の魚と違うところはクセがあるところです。一般的な刺身に舌が慣れている人は初めて口にすると驚くかもしれません。しかし、そんな色のある味わいや食感はあらゆる魚料理の味を引き立てます。

エボダイの食べ方をもっと詳しく!

小ぶりでありながら様々な料理が楽しめるエボダイ。大きい魚ではないため、調理するのが大変そうと感じる部分もありますが、まだまだ一般家庭でも楽しめる味わい方がたくさんあるのでその食べ方の数々をご紹介します。

刺身

魚料理の中でもオーソドックスな刺身。西日本では馴染み深いエボダイの料理ではないでしょうか。エボダイが持つ白身のクセはわさび醤油でキュッと引き締めて食べるとクセが癖になる味わいです。独特の味と食感を感じますが、好きな人には好きな食べ方でしょう。身離れが良く、旨みも一緒に感じられますよ。しかし、エボダイを刺身にする場合は上記した通りの鮮魚を選びましょう。

唐揚げ

エボダイの白身は刺身にするとより独特なクセを感じますが、そういったクセはフライや唐揚げなどに料理しても他の魚とは一味違う一品になります。

塩焼き

身離れの良いエボダイは塩をたっぷりと振りかけて塩焼きにしてみましょう。焼き上がったエボダイからはふわっとした良い香りと歯切れの良い食感、そしてしっとりとした舌触りがたまらなく病みつきになります。

寿司

エボダイの食べ方は徳島県で「ぼうぜの姿寿司」としても人気があります。酢で柔らかくした身は頭ごと食べられるほどです。また、酢じめは各地で作られている食べ方であり、一般的に流通しているエボダイはこの酢じめにして食べるのが良いとされています。

エボダイの値段

エボダイは庶民的な鮮魚という認識をされている魚でありながら、近年その値段は高騰しているようです。

高知県などの地域ではまだまだ比較的安価な値段で入手可能ですが、干物としてのエボダイで非常に安価なものも売られています。しかし、そんな安い値段で購入できてしまうエボダイはエボダイではなく、輸入されたバターフィッシュや近縁種のマルイボダイの可能性があるので注意しましょう。干物にしてしまうと体表が見えないため、本物かどうかの判断が難しいところもあります。しかし、値段が高いことで知られるエボダイの干物はネット通販でも6枚入りで1000円以上するので高級魚と一発でお分かり頂けるでしょう。

先日筆者が千葉のそごうで見かけたエボダイの干物は1枚600円しました。身も厚くとっても美味しそうだったため4枚も買ってしまいました。

エボダイはおいしく料理しよう

地域によって馴染み深い姿が違うエボダイはあらゆる魚料理の味を崩さず、よりおいしく仕上がってくれます。他の魚と異なる味や食感、舌触りは料理によっても違いが出てくるでしょう。魚料理が好きな人もそうでない人もぜひエボダイのおいしさを味わってみてくださいね。