2018年10月14日更新

シマアジの価格や旬・料理について

シマアジ

身体の回りにほんのりとした黄色の線があるシマアジはフライや干物、塩焼きやカルパッチョ、寿司などの料理にされ、多くの方に愛されている魚です。調理法が豊富でいかにも食卓の華を飾ってくれそうな魚ですが、実は高級魚でトップクラスを誇るほどです。今回はそんなシマアジの旬や価格、値段、産地などを解説していきます。

  1. 目次
  2. シマアジとは
  3. シマアジの特徴
  4. シマアジの料理や調理
  5. シマアジの旬と価格
  6. 高級魚だからこそ手に入れたいシマアジ

シマアジとは

単純にアジと言えば一般的な家庭でも高い確率で食卓に並ぶ魚です。しかし、広く食されているアジとは違い、シマアジという魚は高級魚の中でもトップクラスの価値を誇る非常に重宝されている魚でもあります。

そんなシマアジは漢字で書くと「縞鯵」と書き、一般的なアジと比較すると自然な色合いが美しい黄色の線が魚体の中央部分から背尾れなどに広がっているのが特徴的です。

シマアジはスズキ目アジ科シマアジ属に分類され、庶民が手に入らないような値段で販売されていることで知られています。

また、シマアジの産地は伊豆諸島や三浦半島沖、太平洋側に位置する鹿児島県や高知県などの地域になっています。しかし、天然物のシマアジは漁獲量が減少しているため、養殖物が多く流通している状態です。養殖のシマアジの主な産地は愛媛県や熊本県、大分県などになります。

幻の魚の威厳

シマアジは高級魚という肩書きもそうですが、一昔前は「幻の魚」として釣り人の手を煩わせていました。
中々釣れないという難しい性格をしているシマアジのため、そんな名前で呼ばれていたそうですが、現在では養殖が盛んに行われるようになったため、天然物でなければ一般的なスーパーなどでも姿を見かけるようになりました。

養殖のシマアジであればお財布を痛める値段になりませんが、天然物であれば2kg前後のシマアジで一本10,000~20,000円もの値段が付けられることも珍しくありません。それほど天然物のシマアジは貴重な魚だとされ、高い値段がつけられているのです。

シマアジの特徴

これだけ高級魚と認識されているシマアジの特徴は、冒頭でも触れた通り黄色の縦縞が広がっているところです。名前の由来にもこの縦縞があるために名づけられたとされていますが、老成すると線がぼやけてはっきりと確認できなくなります

シマアジの体長は約1m程度で、全世界を対象にした亜熱帯、温帯海域に広い範囲で分布しています。また、生息場所は沿岸辺りの水深200mから表層~中層付近に生息していますが、潮通しの良い岩礁域などにいることが多いそうです。

シマアジは仲間と群れを作って生活しており、捕食対象としているものはエビやカニ、小魚などをエサとしています。また、シマアジは「ギュウギュウ」という鳴き声を発する面白い魚でもあります。

さらに、シマアジは消化器官が短いため、一度の捕食で大量のエサを確保することができない性質でもあります。そのため、小ぶりのエサを少しずつ、そしてこまめに食べなければいけないそうなので、生きるために大変な思いをしている魚と言っても良いほどです。

シマアジの料理や調理

シマアジは様々な調理でおいしい料理に姿を変えますが、漁獲量は年々減少していることがネックです。そのため、シマアジを入手した際はおいしく調理してあげると良いでしょう。

そんなシマアジの料理にはフライや生食では寿司、カルパッチョ、さらには煮付け、そして干物、塩焼きなど様々な食べ方にして楽しめます。

生食、焼き物、煮る、スープなどの汁物、揚げ物など多種多様な用途で調理ができるため、一本手に入れることができればフルコースが作れそうなほど様々な料理に姿を変えることが可能です。また、シマアジは揚げ物などにしても身が硬くならない特徴を持っているため、食感を維持しながら楽しむことができるでしょう。

シマアジのフライ

シマアジをフライで食べるなんて何とも贅沢ですが間違いなく美味しいです。シマアジは大きいので切り身をフライにします。

<材料>

  • シマアジの切り身
  • 料理酒 大さじ2
  • 塩・胡椒 適量
  • 薄力粉 適量
  • 卵 適量
  • パン粉 適量

作り方は切り身に塩・胡椒をして、酒をかけ15分程度置く。キッチンペーパーで水気をしっかりとって、薄力粉、卵、パン粉をつけて180℃の油で5分揚げたら完成です。

シマアジ丼

新鮮なシマアジが手に入ったらやっぱり生で食べたいですよね。だけど素人がお寿司を握るのは難しいので、ここはどんぶりにしてしまいましょう!

<材料>

  • シマアジ 8mmくらいの厚さにスライス
  • 海苔 適量

ご飯の上にシマアジを並べて海苔をふるだけです。わさび醤油ではなく生姜醤油で食べましょう。

シマアジの旬と価格

シマアジは高級魚と言われていますが、養殖物はどの程度の価格がつくのでしょうか。また、シマアジは新鮮さを味わいたい魚でもありますから、旬の時期についても知っていくと良いでしょう。

シマアジの市場価格

シマアジの値段は上記でも触れましたが、市場価格で見た時のシマアジの価格は養殖物であれば1キロ2000~3000円程度になります。

天然物のシマアジの漁獲量は少なくなっている現状ですから、養殖、天然と問わなければ養殖のシマアジの方が手に入りやすいですね。シマアジの天然物は養殖物と比較するとやはり高めですが、2キロ前後の天然物は非常に高値で取引されています。

おいしく食べたいシマアジの旬

シマアジの旬は天然物であれば基本的には夏です。養殖物のシマアジが多い現状ですが、あえて旬の時期を表すならば夏頃が旬と思っていて間違いありません。

しかし、シマアジの調理法を刺身にする場合のおいしく食べられる旬は秋頃になります。理由はシマアジが冬に産卵期を迎えるため、直前の秋頃に豊富な脂を蓄えているからです。

一般的に旬とされている時期は夏ですが、魚の特権である新鮮さを感じられる刺身にする場合は秋を狙って入手すると格段においしさを堪能できます。

高級魚だからこそ手に入れたいシマアジ

シマアジの特徴や価格などについてお伝えしていきましたが、いかがでしたでしょうか。普段食べ慣れている魚ですが、こんなにも違いがあるとは驚きですよね。高級魚の中でも高い位置に存在するシマアジですが、養殖でも十分においしさを楽しむことができますから、一度は食べてみてくださいね。