2017年4月21日更新

豆板醤(トウバンジャン)に代用できるものはどんなもの?

中華料理ではお馴染みに豆板醤(トウバンジャン)。ピリッと辛さがきいたマーボー豆腐って美味しいですよね。もし豆板醤を切らしてしまった時、なにか代用のきく調味料ってあるんでしょうか?ここでは豆板醤に代用できる調味料をご紹介します。

  1. 目次
  2. 豆板醤(トウバンジャン)の特徴
  3. 豆板醤(トウバンジャン)の代用によく使われる日本の調味料
  4. 豆板醤(トウバンジャン)がないときに代用できるもの
  5. 豆板醤(トウバンジャン)を切らしてしまった時の即席料理
  6. まとめ

豆板醤(トウバンジャン)の特徴

豆板醤は中国の発酵調味料で、ピリッと辛い味が特徴です。原材料はそら豆と唐辛子などです。そら豆に麹を植え付けて発酵させ、唐辛子とそのほかの調味料を加えて、ピリ辛の味噌風の中華料理などによく使う調味料です。発祥の地は中国四川省。現在も主な生産地は中国・四川省です。四川料理のよく使われています。

豆板醤(トウバンジャン)が使われているお料理

豆板醤はよく四川料理に使われます。たとえば麻婆豆腐、青椒肉絲、回鍋肉、棒棒鶏、エビのチリソース、担担麺、そのほか炒めごはんなどです。

豆板醤(トウバンジャン)の代用によく使われる日本の調味料

豆板醤の代用には、日本の調味料の代表の一つである味噌に唐辛子を加えて醤油などの調味料を加えると、豆板醤に似た風味になると言われ、味噌が使われます。その味噌の中でも豆板醤の代用に最も合う味噌は、中京地方で作られている豆味噌の八丁味噌です。八丁味噌に唐辛子や醤油、ごま油を加えると豆板醤によく似た風味がでて代用できると言われています。そのほか日本の味噌で代用するのであれば、赤味噌の辛口味噌が使われます。

八丁味噌とはどんな味?

八丁味噌は大豆と塩にのみで作られている豆味噌です。日本では中京地方を中心に愛用されている黒っぽい色をした赤味噌です。塩分濃度が高く塩辛い味噌で、独特の渋味と旨みがあります。名古屋名産の味噌煮込みうどんはポピュラーなメニューです。

辛口の赤味噌の種類

辛口の赤味噌とは一般的に使われている味噌です。辛口の赤味噌の代表は津軽味噌(青森)、仙台味噌(宮城)、越後味噌(新潟)が有名です。

豆板醤(トウバンジャン)がないときに代用できるもの

味噌を豆板醤の代用に

豆板醤の代用は、八丁味噌や辛口の赤味噌に唐辛子、醤油、ごま油をまぜると豆板醤に似た風味になります。

<味噌を使って豆板醤の代用レシピ>大さじ2杯分

☆赤唐辛子4本、一味または七味小さじ1/2、辛口の赤味噌(あれば八丁味噌)大さじ1、ごま油小さじ1、醤油小さじ1(*唐辛子がない場合は一味または七味を小さじ1杯増す)

☆辛口の赤味噌(あれば八丁味噌)大さじ1、一味または七味小さじ1、ごま油小さじ1、醤油小さじ1

<味噌を使わない豆板醤の代用レシピ>大さじ2杯分

ごま油小さじ1で、白ネギのみじん切り大さじ1とすりおろしたにんにく小さじ1/2を炒め、香りがでたら塩少々と小麦粉小さじ1/2を加え小麦粉に火が通るくらい軽く炒める。最後に醤油小さじ1を加える。

コチュジャンを利用する

コチュジャンは、辛口の韓国の調味料です。しかしその辛さの中に独特の甘みも感じます。コチュジャンを豆板醤に代用する時はコチュジャンに、ごま油、醤油、唐辛子、にんにくなどを加えて辛さをととのえると、豆板醤に似たような風味になり、料理に代用することができます。

<コチュジャンに唐辛子味噌を加える>

辛味調味料の唐辛子味噌があれば、コチュジャンに唐辛子味噌を加えると豆板醤の代用につかえます。

豆板醤(トウバンジャン)を切らしてしまった時の即席料理

調理最中に豆板醤が切れていたことに気づいた時、豆板醤に代わり冷蔵庫にあるものを使い、即席に調理する料理のレシピをご紹介します。

<豆板醤がないときのエビチリソース炒め>海老20尾

普通にエビチリを作る時の準備をします。そして冷蔵所の中にある材料で即席豆板醤に代わるもの作りチリソースの味をだしましょう。

海老20尾、酒大さじ1、サラダ油大さじ2、長ネギ(みじん切り)1本、生姜(みじん切り)1片、*トマトケチャップ大さじ4、醤油大さじ1、チリソース大さじ2、酒大さじ2、コンソメ(固形)1個、砂糖大さじ3

・海老は殻と背ワタを取り除いて酒をまぶして下準備しておく。
・*印以降の材料を混ぜ合わせる。
・中華鍋にサラダ油を熱してみじん切りにした長ネギと生姜を炒め、下準備した海老を入れて炒める。ほぼ海老に火が通ったら*印の合わせ調味料を加え煮からめて出来上がり。

チリソースの辛味とコンソメやケチャップからの旨みで豆板醤に似た風味がだせます

<豆板醤がないときの麻婆豆腐>3~4人前

ひき肉200g、豆腐(絹or木綿)1丁、にんにく(みじん切り)小さじ1、長ネギ(みじん切り)大さじ1、唐辛子(刻む)3本、スープ(水150cc、醤油大さじ1、紹興酒or日本酒大さじ1)*八丁味噌or辛口赤味噌or甜麺醤大さじ1、豆鼓醤大さじ1

・*印の材料を合わせておきます。
・ひき肉、にんにくのみじん切り、長ネギのみじん切りを炒め、ひき肉に半分くらい火が通ったら食べやすい大きさに切った豆腐を入れます。
・スープを入れて、煮立ったら*の合わせ調味料をいれ刻んだ唐辛子を入れで出来上がり。

豆鼓醤(トウチジャン)

豆板醤と同じ中国の調味料で蒸した大豆を塩漬けにし、発酵・熟成させてペースト状にしたものに醤油を加えた調味料で、味噌のような塩辛い味です。豆板醤との味の違いはピリッとした辛さが豆鼓醤にはありません。日本の味噌の八丁味噌によく似ています。上記*印のレシピの中で豆鼓醤がない場合は、八丁味噌or赤味噌の分量を大さじ1プラスしてください。

まとめ

豆板醤の代用は辛口の赤味噌や八丁味噌に唐辛子などで辛味を加えると、似たような風味が出せるようです。辛口の味噌に一味や七味や加えたり、味噌がない時はチリペーストなんかを利用することも代用になるようです。しかしこれらはどれも代用ですので、豆板醤とまったく同じ風味にはなりません。代用する材料のさじ加減(辛さ)などは、お好みで試されるといいですね。豆板醤がない場合も似たような風味が出せる代用のレシピをご紹介しました。どうぞご参考にされてください。