2017年9月20日更新

モロコシとは? トウモロコシとの違いや食べ方など

モロコシ

モロコシという食材をご存知でしょうか? モロコシはトウモロコシとは違う穀物です。ここでは、モロコシという穀物の栄養成分や食べ方、使い方などをご紹介します。

  1. 目次
  2. モロコシは栄養価の高い穀物
  3. モロコシの栄養成分や効果効能は?
  4. モロコシの料理方法や使い方
  5. まとめ

モロコシは栄養価の高い穀物

モロコシ

モロコシは栄養価が非常に高い穀物の一つです。ここではモロコシの栄養価やトウモロコシとの違いについて説明します。

モロコシはイネ科の穀物で暖かい気候で育つ

モロコシは日本では歴史が古いです。あたたかい気候で育つ作物で、別名「たかきび」とか、「あまきび」と呼ばれることもあります。英語では「ソルガム」と呼ばれ、中国では「コーリャン」と呼ばれます。いろいろな呼び名がありますね。

トウモロコシはモロコシが品質改良されたもの

モロコシは、赤みがあり、食感はもちもちとしています。日本では、祝い事などで使われることも多いようです。ちなみに、トウモロコシはモロコシが品質改良された作物です。トウモロコシには、プロラミンというたんぱく質が含まれており、モロコシには含まれません。

このプロラミンという成分は、小麦粉のグルテンにも似たたんぱく質です。実はこの成分にアレルギー反応を示すセリアック病という病気の人もいます。また、小麦アレルギーを持っている人も、グルテンと似ているプロラミンには念のため注意が必要です。モロコシにはプロラミンを含まないため、グルテンフリーの食事をしなければならない人でも安心していただくことができます。

ちなみに、モロコシとは、「唐土」を意味する発音であり、中国から来たきび、という意味が含まれているようです。つまり、本来の意味からすると、トウモロコシは「唐唐土」という名称になっているということです。語源は少し面白いですね。

インコなどのペットフードとして利用されている

モロコシは、グルテンが含まれていないので、グルテンフリー食品として人気が出てきましたが、他にもさまざまな利用方法があります。スナック菓子の原材料、糖尿病管理、インコなどの鳥類のペットフードとしても定番で利用されます。

モロコシの栄養成分や効果効能は?

モロコシの栄養成分や効果効能をご紹介します。モロコシはグルテンフリーなので、グルテンアレルギーを持っている人も安心して食べられる食品です。

米よりも食物繊維やミネラルが豊富

食物繊維やミネラルが豊富なので、腸内環境を整えたり、肌や骨の細胞の生まれ変わりを促したりと、大事な働きを担ってくれます。腸内環境の改善は、免疫力アップにもつながるので、積極的に摂りたいですね。

タンニンを含むので抗酸化作用があり、老化やがん予防などにも

モロコシにはタンニンが含まれます。タンニンには、抗酸化作用があり、がん細胞の発生を抑制する効果もあります。老化、ガンの予防にも良いとなれば、モロコシ、摂らない手はありませんね。ちなみにタンニンは、モロコシ以外でなら、ワインやウーロン茶、くるみやチョコレート、はちみつなどに含まれています。

グルテンフリーで、かつトウモロコシには含まれるプロラミンも含まない

小麦粉製品に含まれるグルテンにアレルギー反応を示す人がいますが、モロコシにはグルテンやグルテンのようなたんぱく質が含まれていないので、安心していただくことができます。ちなみに、モロコシを品質改良してつくったトウモロコシには、グルテンに似たプロラミンという成分が含まれているため、小麦アレルギーの人は、トウモロコシも控えた方が賢明です。

モロコシの料理方法や使い方

モロコシのすばらしさがわかったところで、モロコシの食べ方や料理方法が知りたいですよね。モロコシは、朝食でいただくグラノーラに含まれていることも多いです。

グラノーラに混ざっていることが多い

モロコシは、スナック菓子の原材料に含まれていることもあります。特に多いのは、朝食で人気のグラノーラの原材料としての利用です。モロコシだけでも販売されていますので、オリジナルミックスグラノーラを作ってみるのも楽しいかもしれませんね。

モロコシは別名「タカキビ」。きびだんごの原材料はモロコシだった!

モロコシは別名「ソルガム」や「タカキビ」と言われることもあります。また、粉に加工されたものは「タカキビ粉」と呼ばれることが多く、これを使って、団子やパン、クッキーなどを作ることができます。タカキビ粉は見た目は黒く、それで作るクッキーやパンなども黒っぽく出来上がります。桃太郎でおなじみの「きびだんご」はこのタカキビを原材料にしていると言われています。

モロコシを使ったヘルシーレシピのご紹介

モロコシの中でも、ホワイトソルガムという品種があります。ここではそのホワイトソルガム粉を使った、蒸しパンのレシピをご紹介します。材料はホワイトソルガム100g、ベーキングパウダー小さじ1、豆乳(なければ牛乳)150ml、三温糖かはちみつなどの甘みを適量(大さじ1程度)。お好みで、にんじんのすりおろしやレーズン、くるみなどを入れてもいいですね。

作り方は簡単です。ボウルに材料を入れて混ぜあわせ、容器にいれてレンジでチンです。容器は、小さなお弁当用のシリコンカップなどでも使えます。8分目くらいまで生地をいれてくださいね。レンジでの加熱温度は500ワットか600ワットで、カップの大きさにもよりますが、2分から3分でふくらみます。一度お試しください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。モロコシのことを少しでも詳しく知っていただければ幸いです。モロコシもそうですが、栄養価の高い雑穀からは、これからも目が離せませんね。上手に取り入れて、健康な毎日を送りたいですね。